category » -
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
2010.03.07 Sunday
Posted by スポンサードリンク - - - -
http://shinkokyu.jugem.jp/
category » music
わたしは自分を声フェチだと思っています。新しい音楽に出逢うとき、「声」の印象にこころを持っていかれることが多いです。GLAYが好きな理由も、やっぱりテルくんの声に魅力を感じているから、というのがひとつだったりします(まあ、彼らの場合はそれだけじゃないんだけど)。
・ACIDMAN
・秦 基博
・Dew
・スキマスイッチ
・鬼束ちひろ
上記5組のアーティストに関しては、「声」がきっかけで好きになったといっても過言ではないです(テレビから歌声が聞こえてきて「なにこれ!すごいいい声!」っていうところからはじまってます(笑))。とはいえ、ほとんど共通点はないような気がするんですけどね…。強いて言うなら、「聴いてすぐに誰かわかる声」の持ち主と言ったところでしょうか。そう考えると、テルくんもこの中に入りますね。
もちろん、曲がよくないとだめなんですけど、声ってかなり重要な役割を果たしてると思うんですよね。GLAYがもしテルくんヴォーカルじゃなかったらって思うと、うーん…。なので、カバー否定派ではないけど、できればGLAYのカバーは誰にもやってほしくないというのがわたしの本音だったり(どんだけわがままなんですかって感じですけど)。噂のつるのさんのカバーした「HOWEVER」も聴いてないんですよね。中村あゆみさんもうたったんだっけ?それも聴いてないです。
なんだろう…タクロウくんが書いた曲はやっぱりテルくんの声で聴きたいんですよね(これもすっごいエゴだけど)。あのメロディラインや思いを最大限輝かせてうたえるのは、テルくんだけだと思ってるから。だから「冬のエトランジェ」が聴けたときにはうれしかったなあ(まあ、CD音源にはちょっとあれな声も入ってますが…)。
タクロウくんも言ってたけど、声ばかりは神さまからの授かりものですからね。そういう意味で、テルくんをはじめ声に魅力のあるアーティストさんたちは、まさに「選ばれし者」なんでしょうね。
そんなわたしは自分自身の声はあんまり好きじゃないです(それでも一応歌ってるんですけど(笑))。
2009.10.04 Sunday 22:19
Posted by イノウエミキ - comments(0) - -
category » music
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
毎年9月はアップルから何かしらの「発表」があるようですが、今年はこいつがメインのようです。
新しい機能としては
・ビデオカメラ搭載
・ボイスメモ
・FMラジオ搭載
・画面が拡大
…でしょうか。なんといっても目玉は動画撮影でしょうねー。touchじゃなくて、nanoにつくとは驚きです。
なにより安いんですよ!8GBで14700円、16GBで17800円って…!破格じゃないですか!どんな機能よりも、そのことに魅力を感じてしまいます。
ちなみに、わたしの相棒はこの子。
iPod nano 3Gでっす(おまけにカバーも一緒に)。購入は、なんと、昨年8月。8GBで23800円…を、ポイントをためまくって18000円くらいで買いました。その後、すぐにnano 4Gが出るという予想外の展開…ううう、タイミング悪すぎです(T▽T)
でも、愛着たっぷりなんですけどね。nanoと言えば、現行の型のようにスタイリッシュな形が普通なのでしょうが、わたしはこのちびでぶ具合がすごく気に入ってて。あまりにもスリムすぎると、持ってる!って感じがしないんですよねえ…ケータイにも言えることなんですが。
機能的には今のものでも十分だし(動画も見れますしね。あんまり入ってないけど)、まだまだ壊れる気配もナッシング!なので、長い付き合いになりそうです。が、やっぱり気になる新nano…。現物を見たら、手にとっちゃいそうで怖いです…。
そして、おまけ編。寿命が来たのはこっちです。
イヤホンです。右端はご存知、音が激悪と誉れ高い(笑)iPod付属イヤホンです。普段使いとして今までつかってきてたんですが(それなりのものもきちんと持ってるんですけどね)、ついにイカレました。左側ががっつり音割れするようになっちゃったんですよね。なので、なんにも気にせずにガンガン乱暴な使い方をする用に(おいおい…)、購入したのが左の2本。真ん中はそこそこの値段(まあ、普段使い用の相場ですかね)、左端は試しに買ってみた300円のもの(笑)。結果は…やっぱり値段に比例しますね、イヤホンは。300円のイヤホンは、音質も相当悪いです。とてもじゃないけど聴けたものじゃない。勉強になりました(笑)。
というわけで、現在は真ん中のイヤホンが普段使い用として働いてくれてます。飾り部分がビーンズ(おまめ)の形でキュートなので、気に入ってます*さてさて、わたしの使い方でいつまでもつことやら。
2009.09.16 Wednesday 22:12
Posted by イノウエミキ - comments(0) - -
category » music
衝撃でした。あの忌野さんがなくなられたなんて…。もちろん、ご病気で必死になって治療されているのは知ってましたが、それがまさかこんなに早く天国に行ってしまうなんて…。しかも、hideちゃんとおんなじ日に…。これもなにかの巡り合わせなんでしょうか。忌野さんの曲をきちんと聴いたことはないけれど、あの強烈なヴィジュアルと独特の歌声で、もちろん知っていました。なんとなく、hideちゃんとかぶる面もあったから、今こんなにショックを受けてるんでしょうね。
ゆかりのあるひともないひとも、いのちが消えてしまうということはかなしいことです。お疲れ様でした、どうか、安らかに眠ってください。
こういう風に、特にミュージシャンの方が病気でなくなられるたびに思うのです。グレちゃんたちは健康に日々を過ごしてほしいって。テルくんがたばこをやめてくれたことは本当にうれしかった。ヒサシくんも禁煙中だって会報に載ってたし、このまま完全にやめてくれればなあと思う。喫煙は確実に健康へのリスクが高まりますからね…。お酒もほどほどにしてもらいたいです。まだまだGLAYを続けるって決めてるのなら、まあ、自分たちの体を粗末に扱うようなことはしないと思うけど…。
体が資本です。愛するひとたちには元気で笑って毎日生きていってほしいから。
2009.05.03 Sunday 22:04
Posted by イノウエミキ - - - -
category » music
桜の花も、ハナミズキも散って、緑がまぶしい季節。
季節はとめどくなく巡ってくるものなんですね。
かなしいことも、うれしいことも、全部抱きしめるようなあたたかさ。
それはあなたの人柄そのもののようにも思えます。
もう11年も経っちゃったんですね。hideちゃんが亡くなったとの知らせを聞いたときには、それはそれはショックでした。嘘だと思ったし、受け入れられなかった。でも、残酷なくらい現実だった。
グレちゃんと出逢う前、わたしは今ほどではないけど節操なくいろんなアーティストの音楽を聴いてました。その中でもhideちゃんは特別な存在。彼のことをそこまで詳しく知っているわけではなかったけど、あたたかな人柄とやさしい笑顔と気さくな話口調が大好きでした。
だから、グレちゃんがhideちゃんのトリビュートアルバムに参加してくれた時には本当にうれしかった。しかも曲は「MISERY」で。hideちゃんの曲の中でも1番大好きなものだったし、グレちゃんにぴったりなものだったから。
元気ですか?
笑ってますか?
おいしいお酒は飲めてますか?
できるのなら、これからもこの世界にいる愛すべきひとたちを見守ってあげてね。
また春に逢いましょ。
2009.05.02 Saturday 09:35
Posted by イノウエミキ - - - -
category » music
2009.04.04 Saturday 21:48
Posted by イノウエミキ - - - -
category » music
2008.04.26 Saturday 20:58
Posted by イノウエミキ - - - -
category » music
2008.03.04 Tuesday 16:39
Posted by イノウエミキ - - - -
category » music
2008.02.28 Thursday 07:27
Posted by イノウエミキ - - - -
category » music
2008.02.26 Tuesday 17:15
Posted by イノウエミキ - - - -
category » music
2008.01.21 Monday 22:39
Posted by イノウエミキ - - - -